たとえば、「ここをもっとかっこよく、使いやすくしたいな」とか、「この古い家、建て直したいな」とかいうとき、まずどうしたらよいと思いますか? 家をどのようにどこまで変えられるのか、自分の要望は現実的なのか、というのは、専門家でないと分かりませんよね。
そんなとき、頼りになるのがリフォームアドバイザー。リフォームを相談するとき、私たちの要望をすくい上げてくれる頼もしい存在です。
株式会社モーベリーホーム リフォームアドバイザー
江口 隆志 Takashi Eguchi
育児世代も高齢世代もおまかせ
「家族は、妻と7歳の女の子、5歳の男の子がいます。
仕事柄、休みが合わなくてなかなか一緒に遊べませんが、休みが合うようならみんなでキャンプに行きたいですね。
中学時代に部活動でバスケットボールをしていたりはしましたが、今は趣味が特になくて。
ただ、カメラに関心があって、これからチャレンジしてみたいと思っているところです。
子どもたちの成長を、カメラに収めていけたらいいですね。仕事でも施工前施工後で、自分で撮影ができますし」。と、子煩悩な一面と仕事人間な一面を併せ持つ江口さん。
「自身の〝家造り〟をきっかけにこの仕事に関心が沸き、モーベリーホームへ入社しました。
就職の武器になったのは、事前に取得した福祉住環境コーディネーターの資格でした」。
高齢化が進む現代のリフォームに、とても頼りになる存在です。
「子育て真っ最中の世代でもあるので、若いご夫婦の家造りについて、実用的でよいアドバイスができると思います。
高齢の方のリフォームに必要な知識もしっかり持っていますよ」と、頼もしいアドバイザーです。
マンションのリノベーションや戸建てのエスケープといった大型のリフォームが2割で、8割は水回りなどの部分的な改修です。
灯油やガスなどから、光熱費が安く済むオール電化に切り替える工事も多いですね。
キッチンは、手元のごちゃごちゃ感を隠せる対面式が好まれる傾向があります。
トイレは、手入れのしやすい節水型が、人気がありますね。
水回りの工事です。
今、昭和の40年代や50年代に建てられた建物のリフォームが、盛んに行われています。
当時の建物は、浴室やトイレがタイル張りで寒いのですが、これが、現在主流のユニットバスに変身します。
イメージが沸きやすいように、何種類も提示してお客様が納得できるものを探していきます。
温かく快適で、掃除もしやすいので、皆さん喜んでくださいますね。
福祉住環境を整えるリフォームも、もちろん得意分野です。
特に高齢者の方のリフォームは、介護保険制度で補助金対象工事となるものもあるので、お客様にしっかり情報提供をすることから、自分たちの仕事だと考えています。
施行前にお客様からしっかり話を聞いて、悩んでいる部分がどのように解消できるかをじっくり考え、たくさん提案していきますので、みなさんには満足していただいていると自負しています。
特に、福祉住環境アドバイザーとして提案した事案に、「使いやすくなったよ」とか、「教えてくれてありがとう」とか、お客様から感謝の言葉をいただくときが、この仕事をしていてよかったと思える瞬間です。
自分の役割が果たせたなと実感できますね。
施工後のあまりの快適さに、「早くやっておけばよかった」と言われることが多いですね。 ご高齢のお客様には古い家でタイル張りだったトイレやお風呂を使用されていた方が多いです。 そういうお客様は特に快適感が感じられるようです。
仕上がりに満足されているのが伝わってくる、とてもうれしい一言です。 家が古くて、リフォームをどうしようかと悩まれている方は、弊社に相談していただくなど、 一歩踏み出してみることをお勧めします。きっと「やってよかった」と思っていただけると思います。
今の得意分野である、水回りの工事の受注を充実させたいです。
現在は、各メーカーさんのショールームでの営業や、LIXILさんのネットからも、多く受注をいただいています。2012年には、LIXILさんのリフォームコンテストで北九州エリア第1位になることもできました。 ネットを使用して業者を決める方も増えているようなので、ホームページでアプローチできるよう写真を多く使うため、施行後施行前の様子がよく伝わるように、カメラの腕を磨きたいですね。
そして、福祉住環境アドバイザーという自分の資格を、フルに生かせるようなリフォームも多く受注していきたいと考えています。
キッチン、トイレ、浴室といった水回りの工事に強い
「早くやっておけばよかった」と思えるほど満足できる仕上がり
メーカーからの高評価で、北九州エリア第1位の肩書きも
Rihoがあなたに代わって直接【株式会社モーベリーホーム】の【江口 隆志】さんへご相談・お問い合わせ・お見積もりをいたしますので、匿名でご利用頂けます。
ぜひお気軽にご利用ください!
雰囲気の良い天井を活かして
NEW 和室・洋室
屋根瓦の再塗装でこんなにキレイに
NEW 屋根・外壁
まだ使える勝手口ドアを再利用
NEW 窓・サッシ
既存の食器棚をカウンター下の収納に
NEW その他
田野浦リノベーション物件-浴室編
NEW 北九州市門司区田野浦 浴室
田野浦リノベーション物件-玄関編
NEW 北九州市門司区田野浦 玄関・廊下
田野浦リノベーション物件-外観編
NEW 北九州市門司区田野浦 屋根・外壁
田野浦リノベーション物件-階段編
NEW 北九州市門司区田野浦 階段
Toilet Reform
NEW トイレ
【造作対面/人大シンク・カウンター/食洗機有/IH】グレードアップ
NEW 北九州市門司区大里 キッチン
Bathroom☆reform
NEW 浴室
キッチンリフォーム
NEW キッチン
リフォーム店名 | もったいないを、べんりに株式会社モーベリーホーム 【詳細情報へ】
施工事例数 73件 【施工事例一覧へ】
|
---|---|
住所 | 〒8020985 福岡県 北九州市小倉南区志井 1-8-7 |
電話番号 | 050-1709-1273 (営業時間:9:00〜19:00 定休日:年末年始・夏期休暇) |
FAX | 093-964-8600 |
得意工事 |
|
対応可能エリア |
北九州市、京都郡、行橋市 |