リフォームのポイント
古い一戸建てはならではの天然木の梁をキッチンのアクセントにしました。
かつてはクロスで覆い隠されていましたが、クロスを外して磨き上げ、ブラウンの
システムキッチン、樽材のフローリングで庭の緑との調和を演出。
梁のゆるやかなカーブもやわらぎを見せています。


ユニットバスは最新のものに入れ替え。
ご主人は足が伸ばせる浴槽で熟睡してしまうこともあるとか・・
ご要望の背景

狭く老朽化した浴室の中に浴槽、洗面台、洗濯機が置かれ、浴室が三役を担っていました。床もタイル張りで寒々とした印象。

洗濯機を置いた脱衣所は別に造り、浴室はユニットバスにリフォーム。足を伸ばせる浴室が疲れを癒してくれます。
ご要望の背景

L字型キッチンは作業スペースの割に収納スペースが不十分で調理器具などが片付かず、換気も悪く油汚れが目立ちました。

窓側にI字型のシステムキッチンを取り付けて換気を向上させ、大容量の収納棚が調理器具をすっきり収納させます。
ご要望の背景

キッチンが完全に独立していたため、居間での食事支給や浴室での洗濯も全て一旦廊下に出て、それぞれにうかいしていました。

ダイニングキッチンに脱衣所への出入口を設け、スムーズに移動ができるようになりました。床もバリアフリー設計にしています。
アドバイザーからの一言
奥様が動きやすい家事スペースに
私どもが心がけたのは「使いやすく、明るさを維持したキッチンと快適な水周り」です。
何よりも奥様が楽しく家事が出来る事が今回のリフォームの最大の目的でした。
計画から実施まで充分時間がありましたので、何度もレイアウトを見直し、納得のいく仕上がりとなりました。
奥様に喜んで頂いけて本当に嬉しく思います。
Rihoリポート
天然木の梁を、キッチンのアクセントにすることを発見したのが、
このリフォームの個性になりましたね!
