ご要望の背景

脱衣所を兼ねた洗面所は狭くて使いづらい空間でした。左の壁の奥に寝室の押入れがありました。

水廻りが一か所にまとまり、使いやすそう。トイレ床が浴室パネルで、掃除しやすいところはgoodですね。

徹底したバリアフリーが施され、転倒事故などが起きないようにしました。

トイレにも浴室にも移動しやすい配置。室内を仕切る壁や扉が少ない分、動きやすく、すっきりした印象です。

窓と並行に浴槽を横に配置したことで、窓の開閉が楽に。ご夫妻の体系に合わせた手すりは使い勝手良好です。
お施主様からの一言

リフォーム前は、トイレが寝室から離れた場所にあったので、ずいぶん楽になりました。
アドバイザーからの一言
いずれ介護が必要になり、サポートする方が一緒に入るようになったとしても無理なく、安全にお使いいただける広さを確保しています。
Rihoリポート
バラバラに配置されていた水周りをまとめて、使い勝手を高めると同時に各スペース間をバリアフリーに。
特注手すりの赤や窓を開けやすい浴槽のレイアウトなどもご両親への心配りがたくさん込められています。
