リフォームのきっかけ・お悩み
洗面化粧台の水洗部のみ車椅子用に交換したい

BEFORE

AFTER

BEFORE
水が飛び散りやすい壁には・・・

AFTER
撥水性のあるパネルを覆いました。

\こちらの商品を採用しました/
タカラスタンダード 『車椅子対応 ライフサポート 洗面化粧台』
洗面台の側面は斜めにカットし、車椅子で回転時に引っ掛からないように配慮。
座ったまま、手の届きやすい位置に、スイッチとコンセントを配置。ミラーの高さも、座ったままでも見れる位置に。
▶▶▶詳しい商品情報 タカラスタンダード 『車椅子対応 ライフサポート 洗面化粧台』
アドバイザーからの一言
まだ新しい洗面台でしたが、一部交換に踏み切りました。
これまでの洗面台ボウルも少し手前まであったのですが、高さが問題でした。座った状態では高さのある洗面台はとても使いにくいです。
こちらはライフサポート設計ですので、車椅子での利用が最適な高さになっています。洗面ボウルは円に近い形で手前までせり出しており、洗顔や歯磨きも座ったままの自然な姿勢でお使いいただけます。
高さが下がった分、また汚れ防止のため撥水性のあるパネルで覆いました。
ご家族でのお話合いに加わりながらこれまでバリアフリー改修を行ってきました。
設置してみて分かる部分もあり試行錯誤ですが、より良い暮らしを目指していきましょう。