リフォームのきっかけ・お悩み
- 築25年経つので水まわりのリフォームを検討している
- トイレと洗面の床を修理したい

BEFORE

AFTER

\こちらの商品を採用しました/
TOTO 洗面化粧台『サクア』
家事や身支度を楽しくスムーズに。多彩な機能で日常をサポート!

■ひろびろ陶器ボウル
スクエア形状のシャープなボウルは、深くて広い設計。大きなバケツなどをしっかりと置けるほか、ボウル周辺への水はねをおさえるので、セーターなどのかさばる衣類の手洗いや洗髪などもしっかり行えます。

■水栓まわり
凹凸を無くし、フラットな形状にしました。サッとふきやすく、お掃除がかんたんです。

■奥ひろ収納「奥ひろし」
今までムダなスペースの原因となっていた排水管の配置や構造を見直すなど、TOTO独自の工夫によって、広い収納スペースが生まれました。
▶▶▶詳しい商品情報 TOTO洗面化粧台『サクア』

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER
アドバイザーからの一言
以前は洗濯機横に収納ラックを配置されていましたが、洗濯機給水栓やお風呂の照明スイッチがあり使いづらさがありました。今回、給水栓の位置をずらし棚は壁付けの可動棚を採用しました。手元はもちろんですが、足元がとてもすっきりしました!
お風呂出入口前の洗面室床の傷みもきれいなりました!