▮施工箇所
・庭、外階段
▮使用した主な住宅設備・建材
◆門扉◆LIXIL 開き門扉AB
◆手摺◆LIXIL グリップライン
◆ポスト◆LIXIL エクスポスト箱型
▼階段 無筋/ブロック積▶鉄筋入コンクリート

*BEFORE*

*AFTER*
お客様のご希望で、右側の手摺はまだしっかりしていた為、一度外して再利用しました。
今回は鉄筋を入れ、コンクリートで仕上げたので以前より強度のある階段になりました!

*BEFORE*

*AFTER*
#門扉LIXIL #開き門扉AB

*BEFORE*

*AFTER*
大きなシミに見える部分は清掃後の水です。

階段・踊り場
一部にコテムラが出てしまいました、、
梅雨時期の晴れ間の工事で、急激な気温変化により生じたものではないかと思われます。
この点につきましては、反省すると共に今後の課題です。
▼ポスト

*BEFORE*
回覧板を入れると外に飛び出すため
雨に濡れて困ってらっしゃいました。

*施工中*
埋め込み部分の大きさは同じですが
奥行きが約2倍になったので
回覧版が濡れる心配はなくなりました。
完了の写真撮り忘れました、、

◇宅配ポストもオススメ◇
不在中、料理中、入浴中で荷物を受け取ることができない時にも宅配業者が荷物を入れておくことができるので受け渡し時間や再配達の手間を気にする必要がなくなります。
▼LIXIL宅配ボックス
https://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/s/deliverybox/delivery/
▼Nasta宅配ボックス
▼アプローチ

*BEFORE*

*AFTER*

*BEFORE*

*AFTER*
#雨水桝
お施主様からの一言

階段工事に関しては、最初に聞いた金額と倍の金額となり少し躊躇しましたが、毎日上り下りするところなので痛んでいるところが目に留り思い切って着工してもらいました。上の踊り場と階段数段がコテの跡が目立ち、むらになっているのが残念でなりません。天候の加減もあったかと思いますが、上塗りしてもヒビ等たくさん入ると思い目をつぶりました。
その他色々とお気遣い頂き、ありがとうございました。
何かありましたら今後共宜しくお願い申し上げます。