お施主様のご要望は?
- 手洗いはなくていいからスッキリした空間にしたい。
- TOTOさんのGGが気になっている。
- 壁、天井クロスと床クッションフロアも張り替えて雰囲気を変えたい。
- 紙巻器は木製棚付きの2連になっているものがいい。
ご提案
- TOTOさんのGGシリーズはモデルチェンジをしてよりスッキリとした形状になりました。
- 便器とウォシュレットの段差や隙間を極力抑えたデザインです。
- 内装も変えましょう。種類がたくさんありますのでじっくり考えていきましょう!
- ご家族で話し合うのもいいと思います。

*BEFORE*

*AFTER*
#TOTOウォシュレット一体型便器GG1
#棚付2連紙巻器(ライトウッド)
#アクセントクロス サンゲツ

★GGシリーズ3つの特徴★
1.ノズルきれい
ウォシュレット使用前後に水でノズルを洗浄する【セルフクリーニング】
トイレ使用後には【きれい除菌水】がノズルの内外を自動で洗浄・除菌!
2.トルネード洗浄
渦を巻くようなトルネード洗浄は、少ない水で効率的に洗浄!
3.フチなし形状
手前から奥までフチをなくしました。お掃除がラクに♪
お施主様からの一言

♪ いいことたくさんです ♪
- 掃除の時間が減って、他の家事ができてゆっくりできる時間が増えました!
- 手洗い器がなくなったのもあり、トイレ用タオルや紙巻器のカバーの洗濯がいらなくなったのでラクになりました!
- 壁紙をムーミンにして良かった!5歳の子どもも「ムーミンどこかな??」と楽しそうにしているので嬉しいです!
- お客さんに「きれい!」と言われるのが嬉しい!
- お客さんにトイレを貸すのが憂鬱じゃなくなりました!!