
BEFORE

AFTER
【キッチンリフォーム費用】
・キッチン解体
・配管撤去、接続
・ガス工事
・キッチン本体、取付
(キッチン本体定価:1,286,000円)
・ダクト、配線工事
・下地補修工事
・廃棄物処理
18,000円
58,000円
20,000円
488,680円
18,000円
28,000円
15,000円
工事代合計:645,680円
お施主様からの一言

対面キッチンへとリフォームしたことで
会話ができるほか、
子どもの様子を見ることができ
料理をしながらでも
家族とのコミュニケーションが
取れるようになりました。
テレビを見ながら料理をできることもあり
リラックスして家事を楽しんでいます。
アドバイザーからの一言
日々の暮らしにゆとりが生まれます。
プロが教える!キッチンをリフォームするポイントとは?
キッチンをリフォームする際、重要なのは以下の2点です。
1.プロと一緒に計画を考える。
2.リフォーム後の家族の暮らしをイメージする。
1.プロと一緒に計画を考える
リフォームに関する知識をつけるために、あれこれと勉強することはムダではありません。しかし、それ以上に大切なことは、リフォームの目的を共有したプロと一緒に、予算感を踏まえたうえで相談することです。
そのため、リフォーム業者を選ぶ際も「この業者なら、相談しやすいな」と思えるところに決めることが重要となります。押しが強すぎて「本当はこうしたかったのに」と後から悔やむことがないように、何でも気軽に相談できる関係性を築くことが重要です。
そのような理由から、弊社でもお客様の声が直接聞ける距離感とコミュニケーションを大切にしています。安心・安全な暮らしづくりを全力でサポートしていきます。
2.リフォーム後の家族の暮らしをイメージする
キッチンを自分の好きな形やカラーにすることは、想像以上に暮らしに「うるおい」を与えます。キッチンの雰囲気が良くなるだけで、部屋全体に大きな変化が現れるのです。「こんなに印象が変わるなんて」という驚きの声も多くいただきます。
リフォーム後、よりキッチンに立って何かをしたくなったり、家族とのコミュニケーションが円滑になったりするのです。
たとえば、キッチンに行くまで壁があったのを解体してオープンキッチンにしたとします。そうするだけで以下のような変化が生じるのです。
*家族の会話が増える
*子どもの様子がわかる
*キッチンの様子が見え、お手伝いを促進できる…など
キッチンのリフォームは、家族関係をより良好にさせるほどの影響力を持っています。
アドバイザーからの一言
シエルブルーでは、リフォームは古い物を消耗品を取り替えるというよりは、お客様のご家族のスタイルに合わせて、落ち着ける空間を作ることがリフォームだと考えております。
リフォームをすることで、コミュニケーションが増え、笑顔が増え、ご自宅でストレスを解消できるようになること。それが実現できれば、お金を支払って、リフォームをする価値が絶対にあります。
建物の構造上できないこともありますが、今までリフォーム工事を受けた中で99%はお客様の理想のお部屋にできています。お客様が「この形は無理だ」と思いこんでいても、その道のプロである職人のヒントをもらって、理想の形に近づけることは可能です。
「この予算でも思ってた以上に理想に近づけた!」と思ってもらえるようなリフォームを行うには、お客様と職人のコミュニケーションが何よりも重要です。ぜひとも、お客様の現在のキッチンへのご不満、そして理想のキッチンについて、まずはお聞かせください。