改善案のご提案!
キッチンカウンターは人工大理石をお勧めしました。水垢の目立つステンレスより清潔感があり、日常のお手入れにも手がかかりません。また周辺の壁はキッチンパネルを貼ることをお勧めしました。目地がほとんどなくなり、汚れもサッとひと拭きで落とすことができます。鏡面のパネルは光を反射するので明るさもアップします。
ココがポイント!
工事の2ヶ月前から何社ものショールームを見てまわりました。デザイン、機能性、価格など様々な点を比較され、お好みのキッチンを見つけることができました。工事に関しては2日間と限られていたため、入念に現場調査を行い、不測の事態が発生しないように細心の注意をはらいました。
ご要望の背景
- お手入れに悩まされていたキッチン。

約2ヶ月かけて選んだのはヤマハ(現・トクラス)のベリーです。ワークトップや扉の多種多様なバリエーションに加えて、食洗機やシンク、コンロの設置位置もお好みに合わせて変えられる、まさにオーダーメイドのキッチンです。
ご要望の背景
- 暗く、閉鎖的な印象のキッチンでした。
高級感がありお手入れしやすい人工大理石のカウンター。ホワイト系でまとめたキッチンには、イエローのシンクがアクセントに。毎日のお料理が楽しくなる、明るいキッチンになりました。
ご要望の背景
- レンジフードもお手入れが大変でした。
ヤマハ(現・トクラス)オリジナルの集煙方式で、煙を逃さず汚れをしっかりキャッチする、サイクロンフードです。もちろん、小型フィルターでお手入れも簡単です。
使用部位 | メーカー | 商品名 |
---|---|---|
キッチン | ヤマハリビングテック | Toclas Kitchen Berry |
壁材 | 大建工業 | プレミアート |
お施主様からの一言

商品カタログだけでなく、実際に見て、触って確認することで、納得のいくリフォームができると思います。ただしショールームに見に行くと、どうしても良いものに目がいってしまうのが注意点ですね。でもタイルの目地もなくなってスッキリして、お掃除も楽になりました。ずっと悩んでいたことがたった2日で解決してしまうなら、もっと早くリフォームしておけば良かったと思います。
アドバイザーからの一言
後悔しないリフォームをするためには、やはりショールームで商品を実際に確認することが大切です。仕様を決めるときには、不満を解決するために必要なものから優先して選ばれると良いでしょう。全てのオプションを付けても最高のキッチンにはなりません。お客様それぞれに適した仕様にすることで最高のキッチンとなります。