改善案のご提案!
既に手洗い器がトイレの中に設置されており、新たに設置する必要が無かったため、TOTOのタンクレストイレ、ネオレストをご提案しました。ウォシュレット一体型便器で、高いデザイン性と様々な機能をあわせ持ちます。また、床材はシミができにくいものにしたいとのご希望でしたので、目地のないクッションフロアをご提案しました。
ココがポイント!
もともとあった手洗い器のカウンター下に扉を付けることで、新たに収納スペースを確保しました。また、空間の中で手洗い器だけが浮いてしまわないように、床をクッションフロアとフローリングに貼り分けました。棚の色と合わせたフローリングを両サイドに貼ることで、空間の統一感を保ちました。
ご要望の背景
- ウォシュレットが壊れ、床の汚れも気になっていました。
TOTOのネオレストです。タンクレスのため空間がスッキリし、お手入れもしやすくなりました。気になっていた床も、クッションフロアとフローリングを貼り分けることで、お手入れのしやすさと、空間の統一感の両方を確保しました。
使用部位 | メーカー | 商品名 |
---|---|---|
トイレ | TOTO | ネオレストAH1 |
床材(クッションフロア) | サンゲツ | ― |
床材(フローリング) | EIDAI | ダイレクトエクセル |
クロス | リリカラ | LR72327 |
お施主様からの一言

今回、思い切ってリフォームをして良かったです!タンクレスのトイレに加えて、床を目地のないクッションフロアにして、大変だったお手入れがとっても楽になりました。収納も増えたので、物が片付いてスッキリして、毎日気持ちよく使えています。ありがとうございました。
アドバイザーからの一言
トイレは毎日使いますので、日々のお手入れも大変です。清掃しやすい便器を選ぶこと、部屋全体をお手入れのしやすい空間にすることも、トイレリフォームの際に考慮する大切なポイントです。