改善案のご提案!
システムバスにすると浴室が今より狭くなってしまうのではと、心配されていたご主人様。しかし、現地調査で構造体である柱の位置を確認したところ、従来の広さと同じ1717(1坪)サイズの施工が可能なことが判明しましたので、TOTOのシステムバス『スプリノ』をご提案させていただきました。アクセントパネルのブラウンが、落ち着いた雰囲気を演出します。今までの広さはそのままに、お手入れのしやすさと快適性がアップして、バスルームが癒しの空間へと生まれ変わりました。洗面脱衣室には洗面所暖房機を設けたので、冬場の寒さ対策も万全です。
ココがポイント!
トイレに単体の手洗器を取り付ける際、通常は床を解体する配管工事が必要になります。ご希望の工事期間内では難しく、T様は半ばあきらめていらっしゃいました。なんとか出来ないものか調査し、取り付け場所に隣接した洗面脱衣室の壁から給排水管を引くことで単体の手洗器を取り付け、そのほかの工事も予定通り10日で終わらせて、T様にとても喜んでいただきました。
ご要望の背景
- タイル貼りの在来浴室。
- 冬は寒くて、お手入れも大変でした。
システムバスはTOTOスプリノ。浴槽の位置を変更した事で洗い場もゆったり広々。断熱クッション層を内蔵した『ほっカラリ床』はソフトな感触で暖かく、水もカラッと乾きます。
洗面脱衣室にはTOTO洗面所暖房機を設置。奥行き9.5cmのスリムさでありながら、温風暖房・マイナスイオンドライヤー・涼風の3つの機能が、年中使えて便利で快適です。
ご要望の背景
- タンク上の手洗い器は狭くて使いづらく、収納もなく不便でした。
トイレはTOTOネオレストRHを選定。高い節水効果と美しいデザインが人気です。タンクが無いから、空間がグンと広く見えます。
手洗器はゆとりあるサイズで、水はねが気になりません。キャビネットには、ディスプレイを楽しめる棚を設けました。
使用部位 | メーカー | 商品名 |
---|---|---|
浴室 | TOTO | スプリノ |
洗面脱衣室 | TOTO | 洗面所暖房機 |
トイレ | TOTO | ネオレストRH |
お施主様からの一言

きっかけはハウジングプラザさんの広告でした。相談会には行けなかったので、翌日TOTOのショールームに行ってハウジングプラザさんに連絡してもらいました。すぐに担当アドバイザーさんが駆け付けてくれて、現場調査してくれたスピード対応が頼もしくて、工事をお任せすることにしました。ちょうど遠方から友人が遊びに来る予定があったので、せっかくだから、その日までに終わらせたいとお願いしたところ、予定通りに工事をしてくれて、とても嬉しかったです。おかげさまで、キレイになった我が家で、気持ちよく友人を迎える事ができました。
アドバイザーからの一言
人気のタンクレストイレですが、単体の手洗器を取り付けることが、建物の構造などによっては難しいケースもあります。しかし、経験豊富なプロとして、念入りな現場調査の上で、お客様に最適なプランをご提案させていただきます。まずはご遠慮なくご相談ください。