【キッチンコンセプト】
①家族と会話を楽しみながら料理したい
②パントリーを作りたい
③キッチンとダイニングを分けたい
④勝手口の動線を良くしたい
⑤お嫁さん達と一緒に楽しく料理できる
空間にしたい
⑥掃除しやすいキッチンにしたい
【リビングコンセプト】
①「和」コーナーを創ってごろりとしたい
②窓に向かってパソコンしたい
③朝日が入ってくるドアがほしい
④建物を拡げて少し広くしたい
⑤畳コーナーの床を上げて収納がほしい
⑥飾り食器棚はそのまま利用したい
(1)飾り棚&カウンターで電化製品もすっきりと。違い棚の上は神棚。
インテリアの一部にとけこんでいます。
(2)便利な勝手口。
(3)キッチンの手元を隠すカウンター。
出来上がった料理を置いたり、飾り棚にもなります。
(4)冷蔵庫の横は念願のパントリー。
L型に棚がついているのでたくさん入ります。120%満足の場所です。
(5)シンク側はお気に入りのブラウン。
バックキャビネットは明るめの色で空間を広く魅せます。
(6)柱を利用されて二つ置かれたテーブル。
家族7人が揃うといつも明るく賑やかな食事に。
(7)ゆったりくつろげる畳コーナーははご主人の書斎。
カウンターコーナーでお庭の木々を眺めながらのパソコンを。
(8)以前リホームされたときに造られた飾り食器棚は少し細工して再利用。
アドバイザーからの一言
<想創舎より>
床を剥がしてから土台を敷き直してからFPウレタンパネルを
取り付け、フローリングを施行。
床ががっちりと安定するとともに足元が素足でも気持良いと、
大変よろこんで頂けました。
M様は、冬の寒さも、梅雨時期のじめじめともさよならで
快適な毎日を送っていらっしゃいます。
FPウレタンパネルには、リフォーム用のパネルもあり、
窓の断熱リフォームと組み合せると住宅エコポイントも
使えてお得なんです。