


【T様へのインタビュー】
お金を何に使うかということを考えると、私は一人だから家にいる時間を考えると快適に過したいと考えるでしょう。お風呂を広くしたいと昔から考えてたんだけど、廊下が広いからできないと思い込んでいたんです。でも、廊下を狭くしてお風呂を広くする木村さんのプランを提案いただいた時に大喜びしたんですよ!
あと、寝室から近い場所にトイレが欲しいと考えたんです。
そうすると脱衣所なんかのスペースが広く取れるようになるかなと思ったんです。
年とともに5年先10年先に自分の体が動かなくなるんじゃないか?ということを考えました。そしたら車椅子で移動できた方がいい。そんなこともたくさん注文付けて(笑)完成したら何もかもが思っていた以上にできが良くて!
姪がお盆に来て、壁紙とカーテンがいいねーって言ってくれました。
輸入に時間がかかったんですけど(笑)使い勝手も良くて見た目も良いですね。
毎朝お風呂に入ってます。温泉旅行に行けばその時だけだけど、自分の家は毎日だから。最初は費用がかかっても、私はこっちの方が良かったと思ってます。ギリギリまでお湯をためて首までつかるのが好きなんですよ(笑)
ちょっとガス代・水道代はかかるかもしれないけど、毎日の快適な時間の方が大事です。工事する前は考えてなかったことでした。
少しづつ体の機能が落ちてゆくんです・・・でも毎朝の豊かな時間が持てて幸せですよ。旅行行くのも体の調子が悪いと気兼ねしてしまうし、買い物もそこまで欲しい物がないんです。捨てるの大好きですし!(笑)
年を重ねるにつれて、自分の性格にあった人生設計、お金の使い方が大事だと思えてきました。余裕がある人がいらっしゃったら絶対住まいに投資することをオススメします!