ご要望の背景
- 老朽化しているお風呂をなんとかしたい!
既存のユニットバスは1117サイズ。点検口から確認すると、サイズアップ可能でしたので、、、

TOTOマンション用バスWFシリーズ1216をご提案。
奥行が10cm広くなり圧迫感が軽減しました。

*BEFORE*
リフォーム前の浴室入口には、このように段差がありました。
** AFTER **
マンションの浴室は、配管や躯体の問題からなかなか洗面所と浴室がバリアフリーにならないのですが、今回はバリアフリーに。
更に入り口開口も広くなりとても入りやすくなりました!!

ご要望の背景
洗面台は、横に分電盤があり、お客様ご希望の洗面台が干渉するため、洗面台を10cmほど移動して設置しました。

洗面化粧台もボウル面が広いものをセレクト。鏡の裏側にも収納が完備されているので、小物も納まります。

10センチ移動させてことで生れた隙間には、
このように造作を施しました。
ご要望の背景
- 大信さんに省エネエコポイントの提案もあり、一緒にトイレまで・・してもらいたい
ちょうど〝省エネ住宅ポイント〟も開始されましたので、お取替えをご提案させて頂きました。

トイレは壁排水タイプの節水型便器を取付しました。
同時工事したおかげで、省エネエコポイントが93000支給され、即時交換として利用しました。
お施主様からの一言

お風呂が広くなったし、バリアフリーになりとてもうれしいです。
とっても明るくなりました。有難うございます。