リフォームの『どこ』が『どういう』状況か書きだそう!
家族の5年後、10年後、20年後、将来を見据えよう!
施工事例等を見て情報を集めたら、イメージにあった施工をしてくれるリフォーム店、リフォームアドバイザーに見積りを依頼してみましょう!
正確なリフォーム費用を知るためには、現地調査が欠かせません。
※この時点で名前や住所などをリフォーム店へ基本お伝えします。
※多くの会社で見積りをすると選びずらくなり時間も手間もかかります。2~3社に絞り込むのがオススメです。(複数社同時に現地調査を依頼するのはマナー違反です。各社とのコミュニケーションが不十分になる恐れがあります。)
※見積り依頼をしてもリフォーム店と契約する義務は生じません。
見積り依頼を受けたリフォーム店は、日程の打ち合わせ後、リフォームする物件の現地調査を行います。調査結果を踏まえリフォーム店より詳細な見積プランが提出されます。内容を十分に検討しましょう。
※現地調査では採寸や箇所の確認、リフォーム内容・ご要望の詳しいヒアリングなどが行われます。
見積書や商談内容からリフォームしたい店が決まったら依頼しましょう。
※リフォーム工事について最終的な契約や施工内容については、選定されたリフォーム会社との協議になりますので、Rihoは関与せず責任は負いかねます。
リフォームになると契約書なしで進める人も多いですが、金額が違ったり等のトラブル防止のため、最初の約束を証明する意味を含め、工事内容や費用を書面で契約を結ぶことは重要。工事中のプランの変更の場合は都度残しておきましょう。信頼できるリフォーム会社なら快く契約書を出して頂けます。
また、Riho では現場調査を依頼して頂きましたお客様を対象に、契約書のコピーを事務局へ送付すればもれなく特典がついてきます!
チェックポイント
ご登録の際は、リフォーム店またはRiho 事務局へご相談下さい。
※1.使用開始日からの5年保障
※2.保障約款に記載の免責事由に該当する場合にのぞきます
※3.お申込、修理受付共に簡単な手続きです。
※4.(株)ノーリツ・ダイキン工業(株)のみ
※5.メーカー専属の修理スタッフが対応