《深掘りシリーズ》~今回は、「パナソニック」を深掘りの第二弾!
先週、パナソニックの「キッチン」「バスルーム」「トイレ」について、他社との違いを深掘りしました。
TOTOやLIXILのような、長い歴史をもつ住宅設備機器会社とは異なる特長を持った商品づくりを行っていました。
今週はさらに、洗面台や照明、太陽光、宅配ボックスなどについて、深掘りしていきます。
▼洗面台
パナソニック洗面台は、3つのシリーズがあります。
・L-CLASS ラシス(満ち足りた時間を過ごすための、良質な性能と心地よさを備えた空間)
・ウツクシーズ(細部にまでこだわって、美しさが続く工夫を凝らした洗面化粧台)
・C LINE(多彩なプランで、暮らしや空間にフィットする洗面化粧台)
○L-CLASS ラシス(満ち足りた時間を過ごすための、良質な性能と心地よさを備えた空間) パナソニックの洗面ドレッシングの最上級シリーズならではのデザインの美しさ、質感の高さが特長です。
特長①デザイン~ディテールまでこだわった完成度
特長②機能性~使いやすさ、操作のしやすさ、安全性。日々の身支度や、自分磨き、家事やお手入れ性など、あらゆるキレイを実現。
〈L-CLASS ラシス プラン例〉
PLAN①:Lクラス ラシス L字レイアウトタイプ
~囲まれたスペースで思わず長居したくなるドレッシングルームタイプ
PLAN②:Lクラス ラシス ツイン洗面台タイプ
~忙しい出勤前の朝も、ゆったりとしたツインタイプの洗面台なら安心ですね。
○ウツクシーズ(細部にまでこだわって、美しさが続く工夫を凝らした洗面化粧台)家族みんなが毎日使う場所だから、いつも清潔で使いやすく、心地よい洗面空間に。キレイでメンテナンスしやすいシリーズになります。
特長①美容家電やスキンケア用品をたっぷり収納
特長②水をはじいて汚れがつきにくいスゴピカカウンター
特長③インテリアを楽しめる、豊富なドアバリエーション
特長④衛生面に配慮した「抗菌加工」アイテム
〈ウツクシーズ プラン例〉
PLAN①:ウツクシーズ パノラマスライドタイプ
~カジュアルで使いやすく、オシャレな洗面。
PLAN②:ウツクシーズ引出しタイプ
~洗面単体でも、しっかりと美しい端正なデザイン。
○C LINE(多彩なプランで、暮らしや空間にフィットする洗面化粧台)
洗面というより、おしゃれな家具のようなシリーズ。使いやすさやメンテナンスの手軽さも。
特長①さっとお掃除、清潔が続く
特長②家族みんなが、使いやすい
特長③メイクやスキンケアを、存分に
特長④ワイドカウンターで家具のようなカジュアルさ
〈C LINE プラン案〉
PLAN①:シーライン スタンダードD530タイプ 引出しタイプ
~洗面を洗面以外でも使いたくなるスペースに。
PLAN②:シーライン スタンダードD530タイプ 引出しタイプ
~ブラック&ホワイトでシャープなイメージ。
洗面台は、各住宅設備メーカーともに、デザインにこだわったプライベート空間のような商品を出してきています。家事の合間に、ちょっとくつろぐことができる空間や、ホテルのようなスマートな空間の提案などがされています。
LIXILもTOTOもパナソニックも、高級ホテルの洗面カウンターや、ゆったりとくつろげるスペース、それでいて汚れがつきにくい機能性も合わせてもつ洗面台をラインナップしています。
加えて、システムキッチンのようにミラーやカウンターなどを、複数の選択肢から組み合わせていくことも可能なシリーズが幅広く設定されています。
これからの洗面台は、機能スペースではなく、気分転換できるくつろぎスペースとしての役割も重要になっていくようです。
パナソニックの洗面台が他社と異なるのは、①「スゴピカカウンター」縦型に2本設置され、肌の色をキレイにみせる②「美ルック ツインラインLED照明」、ドライヤーなどの家電がすっきり収納できる③「すっきり家電収納」。
①「スゴピカカウンター」は、キッチンやバスルームでも登場。他社でメインに使われている陶器より汚れのつきにくい有機ガラス系で衝撃にも強いところが特長。
②「美ルック ツインラインLED照明」は、従来ミラー上部に設置されていた照明を縦型2列、ミラーの両面に設置。従来の照明より自然な肌の色に見える照明「美ルック」をツインラインLED照明に組み込み、上から照らす照明では影が出やすかった顔の横側にもしっかり光が当たるところが人気とのこと。LIXILも高級シリーズの「ルミシス」では縦型2列ライトを採用しているが、パナソニックは、高級シリーズの「Lクラス ラシス」以外にも、ミドルシリーズの「ウツクシーズ」にも採用。
③「すっきり家電収納」は、複数電源付き。※LIXILも同様の収納あり。
最上級のL-CLASS ラシス では、以下の機能も!
・手をかざすだけで点灯、消灯。明るさや色味も変えられます。
~美ルック ツインラインLED 木製3面鏡・5面鏡 タッチレス調光調色タイプ
・必要なときだけ引き出せる、フットケア専用台です。
~本体キャビネット フットケアタイプ
・洗面ドレッシング本体と組み合わせて使えるコスメカウンター。カウンターは、高級感のあるレザー調仕上げ。お気に入りのコスメを美しく収納する引き出し。
~コスメカウンター/コスメ引出し
何よりパナソニックの洗面の楽しみは、バスルームとのコーディネート。とてもおしゃれでしょ。
▼照明
照明については、パナソニックの得意領域。
スピーカー付きダウンライトやシーリングライト、LEDシーリングライト等の人気商品から、生活シーンに合わせて光の色を変えられるシンクロ調光など、住まいの照明については、多彩にラインナップしています。
パナソニック最大の特長は、他社の上をいく「美ルック」。美しい色味で暮らしを彩ります。
パナソニックの照明は、インテリアからエクステリアまで、幅広い用途のあかりを1社で揃えることができ、統一感を出せます! これもパナソニックの特長ですね。
▼太陽光~パワーコンディショナ/蓄電池
パナソニックは、高効率のパワーコンディショナや、業界初の電気自動車と蓄電池に同時充放電できるシステム( V2H蓄電システム eneplat)を持つ、技術力の高いメーカーです。
太陽光は、パネルだけでなく、それと連携した機器に注目!
蓄電池は、災害などによる停電時にも安心のシステムで、蓄電池で冷蔵庫や照明といった最低限の電化機器を停電時にも使用できたり、平常時は昼間の太陽光発電で充電し、それを夜間電力として使用し、電気代ほぼゼロに。
業界初、電気自動車と蓄電池に同時充放電のシステムもあります。
電気自動車も蓄電池もないという場合でも、パワーコンディショナに発電機を接続いただければ、電気が供給可能。
電気自動車への充電設備もパナソニックなら幅広いラインナップが揃っています。
※太陽光パネル/蓄電池は、国や県や市などの自治体へ補助金の申請ができる場合も多く、太陽光パネル/蓄電池設置のきっかけになる場合も多くなっています。ただし、補助金は年度ごとに上限予算が決められており、年度が変わった早めのタイミングでの申請が望ましいです。
※2023年は、特に蓄電池関連の補助金の充実が予定されています。
《補助金の一例》
・「こどもエコすまい住宅支援事業」:蓄電池対象
https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/reform/point3.html
・令和4年度 福岡市住宅用エネルギーシステム導入促進事業
:家庭用蓄電池(機器費の1/2、上限40万円)※2023年1月に終了。令和5年度にも改めて補助金設定がされる見込み。
※パナソニックの全国の補助金情報ページ
https://sumai.panasonic.jp/solar/subsidy_index.html
上記以外にもお住まいのエリアごとに補助金が設定されています。Rihoニュースでも、別途取り上げていきます。
蓄電池は補助金情報も含め、注目ですね。
▼宅配BOX コンボ
宅配ボックスは、手が離せない時や、留守時、子どもしかいないときのセキュリティ対策としても有効。
パナソニックの宅配BOXコンボには、受け取りの捺印機能も!
パナソニックの宅配ボックス コンボは、個々の住まいに合わせて、5タイプから選べます。
取り付け方も色々選べます。
実際に使われている方からの声は、以下のようなものだそうです。
2週連続のパナソニックの深掘りで、パナソニックの各商品の特長が見えてきましたでしょうか。
Rihoでは、パナソニック製品を使用したリフォーム事例を確認できます。
〈太陽光〉
価格だけでなく施工力でも勝負!!
インターネットの一括見積りサイトより、お見積り依頼を頂きました。弊社の見積りが、他社よりも、見積り金額が安かったとのこと・・。当社は決して「安売り」を掲げているわけでもありません。「高い施工品質」で、「適正なお見積り」で対応させて頂いております。
◇パナソニック 太陽光発電システム 5.76k
https://ri-ho.jp/portfolios/view/946/page:3/builder_id:35/wide_area_id:1/area_id:21
〈太陽光〉
屋根に穴をあけずに設置
まだ新しいお住まいのT様からのご要望は「できれば屋根に穴を開けたくない・・」とのこと。コンクリートパネルの屋根にはシート防水が施工されていましたので、「置き基礎」で、防水シートに一切穴を開けずに施工しました。
◇パナソニック 太陽光発電 240W 42枚 10.08w
https://ri-ho.jp/portfolios/view/945/page:3/builder_id:35/wide_area_id:1/area_id:21
これからもRihoニュースでは、月一メドで深掘りシリーズをお届けしていきます。
次回もご期待ください。