東洋テクニカ株式会社(ミセスリフォームスタイル) 福岡市南区西長住
あなたの部屋に魔法をかける
弊社は創業30年以上。ただ新しくするだけではなく、永く愛着を持てる家づくりをご提案しています。
営業部・工務部とは別部署で意匠設計部を有し、設計士があなたに最適なリフォームを一緒に考えていきます。
最新の施工事例
2階中央部の天井をはがして小屋組みを現しに。ここは子世帯の為のセカンドリビングです。ボリュームを広げることで、開放的でユニークな空間になりました。
チェック!
当初、カルフォルニアSTYLEとインダストリアルをミックスしたような部屋をイメージしていたのですが、話を詰めて行く内に完全に「木」を強調した家造りなり、結果、ウォルナットの無垢床を中心に木の味を存分に味わえる落ち着いた雰囲気の部屋になりました。
チェック!
50年前は材木小屋だった建物。2度目のリフォームでカントリースタイルの家に生まれ変わりました。解体してでてきた立派な下地が化粧直しで、日の目を見たRECYCLE / REUSE / REDUCE なハウスです。
チェック!
賃貸ということで間取りは、フレキシブルに対応できるよう配慮しました。中央に大きな梁があり、部屋のイメージがが重たくならないように、部屋の区切りとなるようプランしています。
チェック!
奥の壁にアクセントカラー(赤)を持ってきました。和室単独で使いたいときは障子でリビングと仕切る事ができます。
チェック!
門まわりに植栽が多くお手入れに困られていましたお施主様。また当初街づくりの一環で統一された既成品の門柱が気になるとの事で改修をご計画されていました。そこで、門柱は黒のパレットを使い塗り壁で仕上げ、縦にモザイクタイルでラインを入れアクセントとしました。
チェック!
旧店舗の雰囲気はそのままに居心地のよいお店が広がりました。
チェック!
長い間、あちこちの情報をもとにコレクションされた雑貨たち。このコレクションのステージを作りました。 壁の大胆な配色が、素朴な雑貨を引き立てています。
チェック!
”和室とDKをつなぎ、一部屋にしたい。対面キッチンにして、収納にも考慮して欲しい。”とのご要望を頂きました。
チェック!
築20年のマンション全体リフォームです。間取りを3DKから1LDKに変更しました。キッチンはYAMAHAの商品をご希望でした。(かなり色々なメーカーのショールームをご覧になりお決めになったそうです。)床は、段差が多いのでなるべくフラットに、梁が多いので既成の家具が置けないので造作家具で御願いしたい!とのご希望でした。
チェック!
アクセントは質感(クオリティー)、ニュートラルで飽きの来ない職人の丁寧な仕事が活きた、いわば高級料理のような仕上げ。
チェック!
部屋の中央にある階段を取り込み、メゾネット型のマンションを1ルームにしました。
チェック!
「子育て」の事を意識しながらも、「スタイリッシュ」な生活を愉しみたい。→「子供部屋」と「リビング・ダイニング」と「ベッドルーム」のデザインを無理に統一せずに、それぞれの生活シーンに合わせた居心地の良い空間を描きました。
チェック!
当初は、北欧スタイルをイメージしていたのですが、打ち合わせをしていくうちに、自分の本当の好みがわかって来て、タイルをたくさん使ったこの様な部屋にして頂きました。毎日、好きな物に囲まれて、とても楽しく暮らしています。
チェック!
長年住んでいる築23年マンションの今回で2回目のリフォームでした。今回のリフォームテーマは「快適さ」です。食卓を照らす灯りと間接照明が落ち着いた空間を演出しています。
チェック!