タカ建築工房 三養基郡みやき町簑原
九州の気候・風土にあった家づくり|「人に優しい」を胸に、住まいを造る
「人に優しい」とは?
私はできるだけ珪藻土などの塗り壁や、床材も天然無垢材を使用しています。
それがもっとも薬剤を使用しないでよい住まいづくりです。
無垢材の中でも杉をおすすめしています。
杉は柔らかく、衝撃を吸収してくれるので歩いていて疲れない良い素材です。
平成16年創業の弊社が縁あって
住まい造りをしたお客様の家にも、少しずついたみが出てきています。
それをフォローしながら、新しいお客様との縁が持てればと考えております。
「人に優しい家造り」は、リフォームなどの部分工事からでも始めれますので、ぜひお問合せくださいませ。
最新の施工事例
散水調査を行い、雨漏りの補修と外壁の塗装をしました。
15年以上経つと塗り替え時期が来ます。
チェック!
トイレのクロス張替えと戸にステンドグラスをはめ込みました。
チェック!
庇が短く雨が吹き込んでいたため、
カーポートを取り付けました。
チェック!
敷地内に自転車を置くスペースがなく、階段にスロープを作ってサイクルラックを取り付けました。
チェック!
和便器をウォシュレット付きの洋便器に取替ました。
チェック!
お風呂とトイレが寒いということで、ペアガラスサッシへ入れ替えさせていただきました。
チェック!
収納が不足してきたとのご相談を頂きましたので、既存の自転車小屋をつかって収納庫を作りました。
チェック!
床がぶかぶかになってきて生活に支障が出そうでした。床の張り替えを行い、それにともなってキッチンも交換しました。
チェック!
タンクレストイレへの交換、電気温水器をエコキュートに交換
チェック!
結露がひどく住まうのに悩まれていらっしゃったお施主様。『いい家が欲しい!』ということで、新しいお住まいへのお手伝いをさせて頂きました。
チェック!
『テントを建てていたが、折りたたみが大変で固定できる屋根にしたい』とのご要望を頂きました。
チェック!
下水道が前面道路に通ったので、配管工事と便器交換をおこないました。
チェック!
大川市にお住まいの家具職人のお施主様のご自宅をリノベーションさせて頂きました。お施主様の職業は家具職人。家のテイストに合う、和モダンの案件です。
チェック!