この記事の目次
扇風機の使い方

扇風機は人に風をあてるもの。風量が少なめで拡散し、遠くまで届きません。寝室でも快適に使えるよう静音で多機能です。
サーキュレーターの使い方

サーキュレーターは室内の空気を循環させるもの。強めの風がまっすぐ遠くまで届くようにつくられており、機能は風量調節程度。ファンが動く方向は基本的に上下です。
近年は家庭用に小型で静音タイプのものも多く売られていますが、小さいからといって扇風機がわりに間近で長時間使うのはカラダに良くないのでご注意ください。「冬に部屋の空気を循環させて暖房効率をあげる(夏は逆効果)」「ひとつのエアコンで別の部屋を冷やしたいときに送る」「部屋の換気」「部屋干しの洗濯物を早く乾かす」といった使い方が正解です。