■今回のリフォームポイント
☑Point! 既存800mmで狭いとのことで、仏間寸法を1000mmと広くしました。
■リフォーム図面


BEFORE

AFTER
仏間が広く、収納がなくなった分スッキリとした床の間へ。
>>>今回のリフォームポイント Point!

BEFORE

AFTER
片開きの収納も、両開き戸になり、物の出し入れもスムーズに。

BEFORE

AFTER
繊維壁からクロスに変更です。
お施主様からの一言

和室全体が明るくなって良かったです。
収納もしやすくなりましたし、棚の位置も私の身長に合わせて低く取付してくださって、有難かったです。
アドバイザーからの一言
和室リフォームです。
仏間が800mmで狭いとのことで、仏間寸法を1000mmと広くしました。サッシも低い位置にあったので、高くして床の間もフロアに張替えました。
右側の収納も片開きで奥に物が入れにくかったので、壁を撤去して2枚引違い戸にして中段棚や枕棚も設置して物の出し入れをスムーズにしました。
壁は繊維壁で触るとポロポロと落ちてきて、手入れが大変なので、クロス下地を行いクロス仕上げになりました。
床板や畳などもやり替えました。