50代は生活が大きく変わる時期。子どもの独立・・・、親との同居・・・二人所帯になったり、大所帯になったり。人生を通して、節目を迎えることが多い年代です。そんな節目で考えたいのが住まいのリフォーム。特に水回りの見直しは浴室やトイレを中心に、必然になってきます。
変化した生活に必要なもの、不要なもの、想定される不便さ、あると助かるものなどを知っておくことはとても有効です。これからのあなたの住まいを、健康的に・楽に・お得にするためのヒント。ちょっとのぞいてみませんか?
ユニットバスが主流になって20年ほどが経過しましたが、その背景には、各メーカーの技術進歩が大きく貢献しています。最新のユニットバスにはこんな特徴があるのです。
毎日快適な浴室で過ごすことができたら、健康的で効率的な日々を送る助けになりますね。
浴槽や窓の断熱性が優れていることで「冷えにくくなる」ということがポイント。いつまでも暖かく、追い炊きを最小限で済ませることが光熱費削減につながります。
※オール電化対応キッチン・浴室への移行も、月々の支払い削減に大きく貢献してくれることでしょう。
タイルの浴室の場合、目地などをゴシゴシとしっかり洗う必要がありましたが、そんな心配が一切なくなります。やわらかいスポンジで洗うだけ。水垢がつきにくい素材であることも大きいです。床も乾きやすいつくりになっていて、時間も労力も大きく削減できるようになりました。
夏は涼しく、冬は暖かい浴室というのが贅沢な話ではなくなっています。
ヒートショック現象も避けられるため、ご両親との同居を機に導入される方は多いです。
家庭内で高齢者が死亡する原因の4分の1を占める「ヒートショック」。年間1万人以上と交通事故の2倍近く、55歳以上で急激に上昇します!まさに、浴室のヒートショック対策は必須と言えますね。
バスルームでお気に入りの音楽などを楽しめる浴室音響システム「サウンドシャワー」をSTORYシリーズに標準搭載。
洗面室側で、携帯オーディオ、MP3プレイヤーなどを接続できます。大手楽器メーカーYAMAHAの住宅部門を担うトクラス(旧社名はヤマハリビングテック)ならではの、浴室空間専用に開発されたスピーカーです。
表面がとてもなめらかなので汚れを弾いて浴槽洗いラクラク。
はっ水・はつ油技術で水も皮脂も弾き汚れが付いても簡単除去。オプションのタフピカコート仕様の浴槽は、20年経っても劣化は認められません。
TOCLASのスチームは、肌になじみやすいまるで霧のようなミスト。1〜3ミクロンの気泡で構成されているので、柔らかく包まれるような気持ちよさ。
お肌をしっとりさせてくれる浴槽マイクロバブルと合わせて、自宅にいながらエステ気分を味わえます。
TOTOの魔法瓶浴槽。
みんなが入り終わるまで、ずっとちゃんと温かい。2重断熱構造の浴槽と、高断熱のふろふたによる断熱構造で、抜群の保温力を発揮します。
外気温0度で6時間たっても湯温が2度しか下がらないお風呂。家族構成によっては光熱費を年間5000~1万円節約できる優れものです。
従来の床と違い、W断熱クッション層があるので、冬場の一歩目もヒヤッとしません。また、表面に刻まれた溝を伝って水が途切れることなくゆっくり排水され、翌朝にはカラリと乾きます。
1.ひざをついても痛くない
2.物を落としても大きく響かない
3.やわらかくてすべりにくいから安心
バスルームのリフォーム中は、浴室以外のお家の設備はそのままご利用いただけます、そのため日常生活への負担は意外と少ないのです!
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※一般的なバスルームリフォームの工期目安
創業40年になります。父が創業し、私が3代目です。対象エリアは北九州市内。ご利用いただくのは50~60歳の方が中心です。マンションなどで施工することが多く、1件のお客様施工中に我々の仕事ぶりを見ていただいて、同じマンションで何件も仕事のご依頼をいただくこともあります。
工事の品質はもちろんですが、周囲への気配り、既存施設の養生などもしっかり行うようにしていて、そういう部分が常識ある大人の皆さんに選ばれている理由なのかもしれません。
60代単身女性の自宅で、浴室のリフォームを担当したとき。それまでその方は人と会うことが少なかったそうで、工事で通ってくる私たちと話すことにより「毎日が明るくなった、浴室が便利になり心が豊かになった」と話してくださいました。結果的に、「不便の解消」以上のものをお客様が受け取ってくださいました。
僕たちの仕事は、サービス業であり製造業であると思っています。一見、製造業なのですが、前向きに人間関係を作っていくことも大事。お客さまからの質問にもしっかり答え、近隣の方への断りやあいさつも欠かしません。すでにある床、壁と、マンションなどは共用部分も養生をしっかり行う。職人だから無愛想でいいという時代ではないと思います。
「マッチング」も大事。弊社が得意な工事は水周りや内装です。お客様が一番にやりたいこととちゃんとリンクしているかどうかが重要ですので、ヒアリングは家族構成や現状の不満点、ご要望などをしっかり行っています。メディアでの宣伝を積極的に行っていて、検索サイトの評価でも、たくさんのうれしいお声をいただいています。
弊社には水道、ガスの工事免許はもちろん、TOTO認定の免許を持った職人がいます。全国シェアで間違いのない、たくさの商品を持つTOTOですから、お客様も安心して選んでいただけます。TOTOの浴室ならば組み立てを発注せずに自社でできるため、価格的にも工期的にもスリムになります。価格がリーズナブルで工期も早く、お客様にもとても喜ばれていますよ。
私たちは水回りや内装に特化した工事を自社でやっていけます。自社にスタッフがいるのでアフターケアも万全。水回りやボイラーの故障など、緊急性を要することもお任せ。フレキシブルに動きます。
より多くの方に、弊社のことを知っていただき、水周り工事のシェアをあげていきたいと考えています。もっともっと先のことを考えるなら、デザイン部分にももう少し力を入れていけるようになって、多様な要望にお答えできるようになりたいです。デザインに走りすぎ工事の品質が保てないようなことになっては本末転倒。そんなことがないよう、じっくりやっていくつもりです。また、女性の営業というのも実現できたらと思います。お客様とお話していると9割の意思決定は奥様。女性の役割は大変大きいです。
リフォーム店名 | 水廻りリフォーム専門店株式会社大信住器 【詳細情報へ】
施工事例数 79件 【施工事例一覧へ】
|
---|---|
住所 | 〒8020816 福岡県 北九州市小倉南区若園4丁目3-25 |
電話番号 | 050-3542-1503 (営業時間:8:30〜18:00 定休日:日曜 祝日) |
FAX | 093-964-2222 |
得意工事 |
|
対応可能エリア |
北九州市、中間市、直方市、豊前市、宗像市 |
リフォームに必要な「解体→組み立て→大工仕事→仕様説明」の過程を一貫してできる会社は少なく、協力会社に依頼することが多い建築業界。同社は工事を水回りに特化することで、ほぼ全般を自社でやり上げるスタイルです。創業40年で積み上げてきた経験で、緊急性の高い水回りに必要な備品などもよく取り揃えてあり、工期が短い理由、アフターケアが充実している理由がよく分かります。特化している分、工事の品質も高い。「クレームが1件もない」と自負されているのも納得です。
そしてしっかりとした近隣への配慮。理想的な「大人のリフォーム」のあり方と感じました。